大阪国際女子マラソン(その2)
すっかり更新してなくて・・・
スミマセン(汗)
既に三週間が過ぎたんですね・・・
中継は今日ようやく見終わった所です(笑)
って事で?日記の続きを・・・
10時半頃(やったかな・・・)「ふってぃー☆」「お姉ちゃん(Kさん)」と合流し「市民ハーフ」のスタートを見に行く事に・・・
色々している内に選手がマラソンゲートからスタジアムへ移動していた為、知人を見つける事が出来ず(泣)
仕方が無いのでコース(周回コースから外へ出る辺り)へ「ふってぃー☆」と移動し応援する事に・・・
中々来ないので「ふってぃー☆」はアップ兼ねてコースを逆走して様子を見に行く事に。
暫くすると「金兵衛さん」とお会いし暫くするとハーフの先頭が・・・
「ふってぃー☆」と合流し、暫く応援。一通り見た後競技場へ戻ろうとすると・・・
コースにハーフの選手が走っていて渡れない(汗)
ハーフが1周するの知らなかった・・・大誤算・・・
何とか競技場へ戻りあとはスタートを待つのみ・・・
その間を利用して駅のロッカーへ荷物を置きに行く事に・・・
ジョグ移動がメインの為荷物は最小限、ここでストップウォッチを忘れた事に気付く・・・
スタート間近、スタンドから「ふってぃー☆」「Kさん」を探すも見つけれず・・・
仕方なく移動準備・・・
そして12時10分・・・いよいよスタート!!
スタートと同時にこちらもダッシュ・・・
5K地点へ先回りの為だが、先頭が「16分40秒」辺りで来るかもしれないと思うと必死(笑)
腕時計を何度も見ながらショートカットしつつ4K地点を通過、ここで充分間に合う事を確認しペースを落として5K地点へ・・・
意外だったのは長居公園通りや今里筋の人の多さ・・・
今まで来た事が無く知らなかったが結構応援の人が多くポジション確保に苦労した(汗)
暫くしたら先頭が・・・やっぱ速いわ「渋井選手(三井住友海上)」「原選手(京セラ)」・・・
とあっけにとられてたら・・・あ、行ってもうた・・・「野田頭選手(ワコール)」・・・(汗)
ダッシュで追っかけて声援をおくる・・・
(このシーン実はTVで映ってて・・・あまりにも「間抜け」な映り方してます・・・)
その後は「ふってぃー☆」「Kさん」をメインに知人を応援するのだが・・・
しまった・・・番号間違えて「Kさん」見落とした・・・(泣)
(疾風さん違う所見てたよ(笑)byKさん談)
え・・・・「ふってぃー☆」もう来たの?めっちゃ速過ぎやで・・・(汗)
(本人が声掛けてくれなかったら気が付かんかった・・・)
お陰で・・・当日朝作成の「応援メーッセージ」出す間もなかった・・・
当初は10Kまで「ふってぃー☆」を併走予定だったが・・・あまりの速さ(サブ3ペース)に6K地点で断念・・・地下鉄で15K地点付近へ移動に変更・・・
(沿道に人が多く走れない為、ちなみに某実業団スタッフはチャリで併走途中に激突しつつも、そのまま移動・・・あれはアカンやろ(怒))
しかし・・・この選択が間違いだった・・・
駅でタイミング悪く乗り遅れてしまう・・・(待ってる間に何故時間チェックしなかったのか・・・)
ここで10分は正直痛くイライラ状態だったが・・・・
「NAMIさん」にお会いして少し落ち着けた・・・
焦りながらも谷町4丁目まで移動しスーパーダッシュ・・・
何とか大阪府庁前へ到着・・・幸いまだ知人達は誰も過ぎていなかった・・・
まずは「Kさん」を発見!!ようやく応援メッセージを掲げながら応援出来た・・・
ペースも予定より少し速いが順調に見えた・・・
その後は「わかこちゃん」を始めとした多くの知人が通過、そろそろ「ふってぃー☆」が来る頃かな・・・
暫くすると「ふってぃー☆」が来た!!
ちょっとペースは落ちているものの、まだ大丈夫そうやったが・・・
悩んだが20K地点へ移動する事に・・・
ジョグで移動し、まずはハーフ地点に到着。トップ・第二集団は既に通過済み。
顔触れを見ると「Kさん」がもうじき来そうな為、ハーフ地点で応援する事に・・・
まだまだ余裕があり、ハーフを好タイムで通過!!やっぱ強い!!
その後20K地点へ移動し「ふってぃー☆」を待つ事に・・・
しかし・・・中々来ない・・・やっぱり前半の突っ込みでペースダウンした模様・・・
何とか粘りながら20Kを通過・・・折り返してくる間にハーフ地点へ移動し再び待つ事に。
しかし・・・完全に動きがオカシイ・・・当初の予定を変更し、ここから併走が始まった・・・
26K過ぎの梅林で待つ「こばちゃん」に連絡後「ふってぃー☆」に追い付き併走開始・・・
やっぱり、様子がオカシイ・・・
脚にきているのもあるが、しきりにお腹辺りを押さえる仕草が増えてきた・・・
直前に体調が良くないのを聞いていた為、それも原因があるかもしれないが・・・
完全にペースは落ち、ドンドン後続のランナーにかわされて行く・・・
そんな中を「ふってぃー☆」は懸命に走る・・・
土佐堀通りは、本当に辛い走りになった・・・
中々次の1Kが見えてこない・・・
後続のランナーにかわされて行く「ふってぃー☆」・・・
こんな時に・・・何て声を掛けて良いのか・・・言葉が出てこなかった・・・・情け無い・・・
思いつく言葉を掛けて何とか励ます・・・
ようやく上町筋まで辿り着いた・・・
この時点で後続のランナーが殆どいなくなった・・・
正直「収容」の二文字が頭にちらついた・・・現状を見ると残り20K弱は厳しい状態だった・・・
けど、何とか「こばちゃん」達が待ってる梅林迄は辿り着きたい・・・そう思った・・・
梅林迄・・・残り2K・・・しかし・・・急な登りが「ふってぃー☆」の行く手を阻むかの様に待っていた・・・
反対の沿道になった為、先回りして大手前の交差点へ・・・
やはり、登りでかなりの力を使ったみたいでペースが一段と落ちていた・・・
しかも、大阪府警前まで登りは続く・・・
そして・・・大阪府庁前で「救護車」が「ふってぃー☆」の横に付けて声を掛け始めた・・・
「走れますか?」「返事をして下さい」と声を掛ける審判の方に「ふってぃー☆」は無言のまま走り続けている・・・
暫くすると救護車は過ぎていったが・・・ついに「収容バス」が迫ってきた・・・
「収容バス」から朝にお会いした「O先生」がこちらに気付く・・・
「この子か?」「はいそうです」「判った・・・」決して声に出した訳ではないがお互い表情でそんな会話をしたと思ってる・・・そして・・・
「これ以上ペースが落ちるとスミマセンが収容しますね・・・」と「ふってぃー☆」に声を掛けバスは後方に付いた・・・そしてようやく登りが終わり本町通へ差し掛かった・・・
そこで府庁の友人「M君」と会う。そして一緒に併走しながら暫く応援してくれる・・・
ホンマありがとうやで・・・
そうして・・・25K地点通過!!梅林まで残り1K強・・・
(ここには知人の先生がいて、後で「併走してたやろ」と言われた・・・(笑))
暫くすると給水地点を通過・・・けど、そこで給水を取る余裕も「ふってぃー☆」にはなかった・・・そして、いよいよ大阪城公園内へ・・・
ここまで来ればみんなの待つ梅林まで残り700m程か・・・「ふってぃー☆」の懸命の走りが続く。
少し緩やかに下り、そして短い急な坂が待っている・・・
「リータさん」達が応援する横を通過し登りに差し掛かる。
懸命に脚を進める「ふってぃー☆」、登り切って右に曲がれば26K地点まで僅かだが・・・
「ゴメン、ここで止めるわな・・・」と「O先生」が自分に声を掛け、その後「ふってぃー☆」に声を掛けた・・・
止まらず前を目指す「ふってぃー☆」・・・だが、残念ながら静止されてバスに収容された・・・
約25.9K地点・・・・「ふってぃー☆」の大阪国際女子は終わった・・・
バスに収容される瞬間、泣きそうになった・・・
何で、オーバーペースを抑える声掛けが出来なかったんやろ・・・
何で、10Kまで併走しなかったんやろ・・・
この言葉が頭をぐるぐる回っていたが、梅林で待つ仲間に現状を伝えに行かないと・・・
梅林で「ふってぃー☆」が収容された事を伝えると、ゴールに戻り逆走して「Kさん」を応援する為に移動した・・・
手元の時間を見て乗り継ぎを検索すると予定通りならゴールに間に合わない計算だった・・・
しかし、それならそれに越した事ないし、逆に若干ペースを落としているならラストに声を掛ける事が出来る・・・逸る気持ちを抑えながら長居へ移動・・・
駅からまず競技場へ戻りゴールの確認・・・
まだゴールしていいないみたいで、スグに周回コースへ・・・
「わかこちゃん」がゴールへ向かって行く所を見届け暫く移動すると・・・「Kさん」が来た!
足取りも重くペースが落ちているが懸命に走っている・・・
ここでも気の利いた声掛けが出来ず、ただ併走するしか出来なかった・・・
競技場に入りスタンドへ移動し、ゴールを見届ける・・・
そこから暫く時間があるので、知人を応援する事に・・・
その中には高校時代から知っている大学生もゴールを目指していた・・・
ノロウィルスと卒論で練習が上手く積めず力を出し切れなかったが、後でラップを見ると綺麗に刻んでいた・・・今後が楽しみだ・・・
一通り見終わってロッカーへ荷物を取りに行き、その後「こばちゃん」と合流。
「ふってぃー☆」「Kさん」を二人で待つ事に・・・
その間色んな情報が飛び交って気になったが・・・無事?二人が出てきた・・・
「チームF」の長い、そして熱い一日が終わろうとしていた・・・
※後で「ふってぃー☆」に聞くと誰が併走して声を掛けていたのか判らない位、意識無くしかけながら走っていた様だ・・・
あれから三週間が過ぎたが、今でもあの日の出来事は熱く残っている・・・
今週末は自分が泉州国際で走る番だ・・・
加古川後、脚の状態が思わしくなく二度の試走も共に失敗し距離が踏めていない・・・
昨日も15Kのペーラン(3分50秒)に半分も付けず状況は厳しいが・・・
最後の最後まで諦めず、まずはスタートラインに立つ事を目標に頑張りたい・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント