08'大阪国際女子マラソン(観戦編)
年に一度、大阪が一番熱い(と疾風が思う)日がきました。
北京予選を兼ねた今年の「大阪国際女子マラソン」の日です。
今年もサポートを兼ねて観戦出来て良い一日でした。
まずは「スペシャルドリンク」を提出、この時からテンション上がってきました・・・
※と言っても疾風が走る訳じゃないんですがね(笑)
そして「ふってぃー☆姉妹」と合流、スタートまで「ふってぃー☆」と応援ポイントの相談をしつつその時を待つのみ・・・
そして12時10分、いよいよレースがスタート!!
まずは「5キロ地点」へダッシュで移動・・・
「福士選手(ワコール)」がハイスピードでレースを進めると思い、かなりのダッシュ・・・
二人とも5キロ地点で「クタクタ状態」で選手を待つ事に(汗)
先頭は予想通り「福士選手」、約20秒遅れて第二集団が通過・・・
その中に「藤川亜希選手(資生堂)」「梅田樹里・松原由貴子選手(旭化成)」は含まれていたが・・・「小幡佳代子選手(アコム)」は遅れての通過・・・
そして、「ふってぃー☆(姉)選手」が「ほぼ予定通り」で通過・・・
そのまま暫く併走しつつ、地下鉄の駅まで移動。
しかし・・・ここで大きなミス!
事前に時間検索していた駅が間違っていて・・・次の観戦ポイント「15キロ」地点が間に合わない事に・・・(泣)
仕方がないので、「20キロ地点」へ変更する事に・・・
※ゴメンね「ふってぃー☆」・・・
無事20キロ地点に「ゆとりを持って」到着(笑)
そこでは「I高校陸上部」の生徒が沿道ボランティアで頑張ってる・・・
寒い中、本当にお疲れ様です・・・こう言った人達がいてレースが成立するのを改めて感じました・・・
先頭選手が見えてきた・・・
やはり「福士選手」が先頭、後続を大幅に引き離して20キロ地点を通過・・・
そして、折り返しても・・・まだ後続は見えない・・・
1分30秒ほどして・・・ようやく「第二集団」が見えてきて・・・20キロ地点を通過。
「藤川選手」は含まれているが、「梅田選手」「松原選手」がいない・・・
ここでも1分30秒ほど離れて「第三集団?」が見えてきた中に「梅田選手」が、その後方に「松原選手」が見える。
更に大幅に遅れて「小幡選手」が通過・・・
ここからは暫く選手が来ない・・・かなりしてから選手が徐々に通過。
「ふってぃー☆(姉)選手」がペースを上げて通過!!
動きも良い感じで調子も上がってきてるみたいだ。
その後は急いで次の観戦ポイントへ・・・
何せ「福士選手」が30キロ地点通過までに到着しないと・・・(汗)
30キロ地点には・・・何とか間に合った(汗)
「ふってぃー☆」のワンセグでレースの状況を見ていたが・・・
少し「福士選手」の動きが重くなってきた感じが見えた。
そうしているうちに目の前を「福士選手」が通過!!
やっぱり20キロ地点より若干だが動きが重く感じた・・・
何とか残り12キロ、押し切って欲しい・・・
その後、約2分ほど遅れて・・・後続の「第二集団」が通過・・・
「藤川選手」が集団から離れそうな状態・・・頑張れ!亜希ちゃん!!
旭化成の二人は・・・かなり遅れて通過。
「松原選手」が追い上げてきたが・・・「梅田選手」が失速状態・・・
二人とも何とか粘って欲しい・・・
そこから暫く間があいているので・・・その間に「玉造駅」へ移動し、切符を購入。
戻ってきた時に・・・「小幡選手」が通過した直後・・・小幡さん頑張れ!!
その後は「一般選手」が続々と通過、知人のランナーも通過していくが・・・
「ふってぃー☆(姉)選手」が中々来ない・・・手元の時間なら通過してもおかしくないのに・・・
何かトラブルがあったのかもしれない・・・「ふってぃー☆」と二人で心配しつつ待っていると・・・遠くに姿が見えた!!
かなり辛い足取りで「ふってぃー☆(姉)選手」が通過・・・
流石に心配な為、ここから併走する事に。
しかし・・・ここでも凡ミス(泣)
「ふってぃー☆」と玉造駅で別れたあと大急ぎで追っ掛けたのは良かったが・・・
焦った為かショートカットする筈が全然違う道へ・・・(汗)
しかも駅を勘違いしていて・・・更に道を誤るハメに(大汗)
通過時間・予想タイムをもう一度計算し直し、改めて移動し「大池橋交差点」へ・・・
30キロ地点で見た前後の選手を思い出しつつ待つが・・・中々来ない・・・
スデに通過したか?それともまだか?ドンドン選手が通過しドンドン不安になるが・・・
良かった・・・「ふってぃー☆(姉)選手」が見えてきた・・・
かなり足取りが辛そうで・・・心配しつつここから併走!
35キロ過ぎの「杭全交差点」で「ふってぃー☆」と合流、二人で応援しつつ併走。
正直・・・どう言葉を掛けて良いか判らない・・・見ていて辛いし・・・
1キロ毎のラップと「頑張れ」「あと○キロで今里筋終わりですよ!!」
そんな声掛けしか出来ない自分が・・・ホンマ情けない・・・
今里筋から長居公園通に入り、徐々に「長居公園」が見えてきて、いよいよ40キロ通過!
あとは「スタジアム」まで2キロ弱、キツい中ゴールを目指す「ふってぃー☆(姉)選手」の走りは言葉にならない気持ちを一杯伝えてくれる・・・
そしてラスト1キロ、ここまで来たらもう少し!!
そして最後はスタンドで声援を送るべく「ふってぃー☆」と共にこちらもラストスパート!!
ギリギリ「ラスト100m地点」に間に合い、最後の声援!!
そして・・・ついにゴール・・・
レース後「ふってぃー☆姉妹」とゴハンを食べながら色々な話を・・・
こうして今年も長くて熱い一日が終わった・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント