« 大興奮「兵庫リレーカーニバル」 | トップページ | 情けない締め括り »

2008年4月29日 (火)

阪奈和対抗~熱い一日~

今日は起床時に脚が攣るアクシデントから一日がスタート
しかも予定時刻をはるかにオーバーしてるし
最悪の状態で出発し、紀三井寺競技場(和歌山)へ・・・

昨秋の大会で出場権を獲得したA高校のO選手の応援?が今回のメインだが、Oさんにとっては週末の「インハイ地区予選」前の最後のポイント練習に位置付けしていたので、走りをチェック&ハイペースで何処まで押せるか見たかったのもあった。

競技場には10時30分頃に到着
スデにスタート1時間を切ってるし・・・何処にいるか判らない状態だったが・・・
上手く合流出来て一安心
疾風は「ドキドキ状態」だったが・・・Oさんはいたってマイペース?の様子
若干「観客モード」になってるみたいで少し不安

スデに競技開始の「男子ハンマー投」の「I君(I高校)」を応援する為、一足先に移動。
ハンマーを観戦しつつ、Oさんとスタート前に再度目標の確認。
相変わらず?記録の設定は口に出さないが「前半から攻めていく」気持ちはあるみたいで一安心
今日、チャレンジ出来なければ地区予選では何も出来ないのでね・・・

スタート直前。
何処で声を掛けようか・・・今回は中々決まらなかったが、敢えてスタート地点で声を掛ける事に・・・
※ここの所「ラスト100m地点」が多かったので・・・理由は「1000m通過」のチェックと「ラスト100m」の切り替えの指示が出来るので・・・

そして・・・スタート
今日は・・・おお!前半から攻めている
入りの400mも76秒とかなりの突っ込みだ
その反動は次のラップで影響している(86秒)が、しっかり粘ってる
1000mも悪くないし、これは5分30秒切りは「ほぼ間違いない」展開だ
1200m通過、失速しているがしっかりと粘って前を追っているしラスト200mで再び詰め出した
残り100m懸命にスパートフィニッシュタイムは「5分24秒台」と本人念願の「5分30秒」を突破
最後のポイント練習は良い形でこなせて一安心・・・

しかし・・・まだボーダーラインまで10秒程の差がある
例年5分15秒前後だが、今年は1桁になる雰囲気もある・・・
けど、限られた環境の中でやれるだけの事はやってくれたと思う。
もっと練習の質と量を追いたかったが、そこまでこなすのは若干無理があったので、かなり苦労はしたけど・・・
ようやく地区予選で勝負出来るメドは立った。
Oさん自身も手応えは感じてくれていると思うし、予選では更に勝負を賭けてくれると思う
疾風が組んだメニューをこなしてくれた初めての選手。
何とか地区を突破して、5月30日(金)の「府大会」へ駆け上がって欲しい・・・

そして残りの選手は明日の長居の練習が最後のポイント練習。
厳しい戦いは予想されるが、まずはPB目指す為に明日のポイントは頑張って欲しい
勿論、疾風自身も明日は相当覚悟決めて走らないと負けるし刺激にならないので良い練習になりそうです・・・

A高校の生徒はレース後早々と帰阪させて、疾風は観戦続行
「織田記念陸上(広島)」観戦も考えたが・・・行っても「男女5000m」しか見れないし、もかなり掛かるので断念
その分「I高校応援席」にお邪魔して応援する事に・・・
やっぱり昨冬一緒に汗を流した部員達なので愛着湧いてます
結果は色々だった様ですが・・・地区予選・府大会に向けて弾みを付けてくれると信じてます

帰宅後、織田記念の結果がかなり気になったのですが・・・では特にやってない・・・
「あまり良い結果が出てないのか・・・」と思ってを見ると・・・
「女子100mで日本タイ&歴代4位」と見出しが
先日の兵庫に続き、織田も好記録が出たのはファンとしてやっぱり嬉しい
しかもB標準突破やし
この勢いで「大阪国際GP」の「女子400mR・1600mR」で日本新を出して是非「世界16位以内」をクリアし「北京切符」を掴んで欲しい
※陸上の代表枠は「36名(マラソン含む)」だが、女子リレーについては別途追加するので・・・こちらも大チャンス

やっぱり「五輪イヤー」は盛り上がる
疾風自身も、負けてられないっす

|

« 大興奮「兵庫リレーカーニバル」 | トップページ | 情けない締め括り »

コメント

うふ。北海道はスプリント王国になっちゃいました。(^^)

投稿: ふれっぷ | 2008年4月30日 (水) 10時34分

ふれっぷさんへ
そうですね、今回の「福島選手」「北風選手」に「寺田選手」と「リレー代表候補選手」が三人同じ所属ですからね
男子も「高平選手」「品川選手」とトップスプリンターがいますし高校投擲界でも多くの選手が活躍してますし

シーズンは始まったばかり、これからも楽しみです
あ、個人的には「北風選手」お気に入りです

投稿: 日本海の疾風(カゼ) | 2008年4月30日 (水) 20時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 阪奈和対抗~熱い一日~:

« 大興奮「兵庫リレーカーニバル」 | トップページ | 情けない締め括り »