世界とのレベル差
北京五輪、終わりましたね・・・
DVDデッキが壊れてから頑張って放送を見てましたが・・・
「四継表彰式」「男子マラソン」が全く見れず
ホンマ残念で仕方がありません・・・
男子マラソン、世界のレベルはかなり上がってますね
昔の日本男子マラソンは「トラックの延長」だったと思います。
みんな「10000m27分台」で走ってましたし、「日本10傑」に数人残ってますしね・・・
「箱根駅伝」が悪い訳じゃありませんが、「ニューイヤー駅伝」は以前の様に「スピード区間」に戻して欲しいものです・・・
今回は陸上競技を含め「世界との差」を感じた種目が多かったのではないでしょうか?
陸上競技に関しては(見方を変えれば)「大阪世界選手権」より若干マシだったかもしれませんが「世界との差」は歴然でしたね・・・
多くの選手が「故障」「体調不良」では勝負にならないのは事実でしたし、そんな中で「四継」はよく「銅メダル」を掴んだと思います・・・
けど、次に繋がる種目もありますし期待したいと思います
だって「四継」だって時間を掛けてここまできたのだからね・・・
「大阪高校総体」の「A高校」は・・・惨敗です・・・
故障と練習不足では当たり前ですがね・・・
もう少しでいいから「本気」になって欲しい所ですが・・・
こちらは、かなり時間が掛かりそうです
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント