寒過ぎ・・・
今日は「I高校」で二度目のロング走
当初は「110周~120周にチャレンジ!!」って思ってましたが・・・
余りの寒さに100周クリアを目標にする事に
篠山が寒い事を想定し・・・敢えて「ランパン」「ランシャツ」「アームウォーマー」「マラソンシューズ」のレースバージョンで行う事に(以下LAP)
300m100周(75”ペース)
1.5Km 6’10”
(70”-75”-75”-76”-74”)
3.0Km 12’24”(6’14”)
(74”-75”-75”-75”-75”)
4.5Km 18’36”(6’12”)
(74”-75”-74”-75”-74”)
6.0Km 24’51”(6’15”/12’27”)
(75”-73”-76”-76”-75”)
7.5Km 31’11”(6’20”)
(75”-77”-76”-76”-76”)
9.0Km 37’30”(6’19”/12’39”)
(78”-76”-75”-75”-75”)
10.5Km 43’46”(6’16”)
(75”-76”-76”-75”-74”)
12.0Km 50’00”(6’14”/12’30”)
(77”-74”-73”-75”-75”)
13.5Km 56’13”(6’13”)
(75”-75”-75”-74”-74”)
15.0Km 1°02’29”(6’16”/12’29”)
(75”-74”-75”-76”-76”)
16.5Km 1°08’49”(6’20”)
(76”-75”-77”-76”-76”)
18.0Km 1°15’22”(6’33”/12’53”)
(80”-78”-78”-78”-79”)
19.5Km 1°22’03”(6’41”)
(80”-79”-82”-80”-80”)
21.0Km 1°28’41”(6’38”/13’19”)
(78”-79”-80”-81”-80”)
22.5Km 1°35’24”(6’43”)
(81”-81”-81”-80”-80”)
24.0Km 1°41’44”(6’20”/13’03”)
(78”-76”-75”-75”-76”)
25.5Km 1°48’27”(6’43”)
(79”-79”-81”-82”-82”)
27.0Km 1°55’10”(6’43”/13’26”)
(82”-81”-80”-80”-80”)
28.5Km 2°02’04”(6’54”)
(81”-84”-83”-83”-83”)
30.0Km 2°09’20”(7’16”/14’10”)
(86”-87”-86”-87”-90”)
AVE.4’20”/km(78”/1周)
今回は、グランドで練習している高校生達に声を掛けながら走ってました
前回、あまり集中し過ぎてキツかったので、今回は前半リラックスする為にも積極的に声を掛けてみたら・・・これが功を奏し60周までは早かった
ただ、雪が舞い風がキツくなって・・・身体が完全に冷えて動かない
マメも潰れて足取りも重くなり・・・辛うじて100周終了
まだまだ先は長いですが・・・けど、諦めない気持ちが少しずつ積み重なってきている感じはあります
残り5週間、正念場ですが・・・ファイトっす
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様。
どうやらサブスリー復活は確実な状況になって来てようですね(^^)
問題はB迄の後15分を如何に縮めるか・・・って所でしょうか。
大会まで5週間有っても、実質練習になるのはせいぜい2週間。
妙見でも行って頑張って下さい。
ほんとあと一息ですよね。
投稿: AKA | 2009年2月 7日 (土) 12時49分
AKAさんへ
ここまできたら何とか頑張りたいですね
妙見山、詳しい結果はまた書きますので・・・
投稿: 日本海の疾風(カゼ) | 2009年2月13日 (金) 00時44分