« 人事を尽くして天命を待つ | トップページ | エントリー発表!! »

2009年3月 1日 (日)

八年振りに・・・

今日、篠山マラソン走ってきました
疾風にとって絶好の気温、しかし・・・風が舞って強かったのが本当に辛く・・・
小刻みなアップダウンで本当に辛かったです・・・(以下Lap)

 1Km     3’49”
 2Km     7’33”(3’44”)
 3Km    11’17”(3’44”)
 4Km    15’10”(3’53”)
 5Km    19’06”(3’56”)(19’06”)
 6Km    22’57”(3’51”)
 7Km    26’58”(4’01”)
 8Km    30’54”(3’56”)
 9Km    34’44”(3’50”)
10Km    38’33”(3’49”)(19’27”/38’33”)
11Km    42’31”(3’58”)
12Km    46’27”(3’56”)
13Km    50’26”(3’59”)
14Km    54’12”(3’46”)
15Km    57’54”(3’42”)(19’21”)
16Km 1°01’46”(3’52”)
17Km 1°05’38”(3’52”)
18Km 1°09’30”(3’51”)
19Km 1°13’30”(4’00”)
20Km 1°17’30”(4’00”)(19’36”/38’57”)
21Km 1°21’42”(4’12”)
ハーフ  1°22’09”
22Km 1°25’42”(4’00”)
23Km 1°30’02”(4’20”)
24Km 1°33’58”(3’56”)
25Km 1°37’49”(3’51”)(20’19”)
26Km 1°42’07”(4’18”)
27Km 1°46’26”(4’19”)
28Km 1°51’00”(4’34”)
29Km 1°55’46”(4’46”)
30Km 2°00’46”(5’00”)(22’57”/43’16”)
31Km 2°05’52”(5’06”)
32Km 2°10’33”(4’41”)
33Km 2°15’16”(4’43”)
34Km 2°19’52”(4’36”)
35Km 2°24’35”(4’43”)(23’49”)
36Km 2°29’25”(4’50”)
37Km 2°34’31”(5’05”)
38Km 2°39’21”(4’50”)
39Km 2°44’02”(4’41”)
40Km 2°48’48”(4’46”)(24’13”/48’02”)
41Km 2°53’33”(4’45”)
42Km 2°58’20”(4’47”)
ゴール  2°59’16”(  56”)(1°37’07”)

勝負賭けて攻めましたが・・・後半完全に失速
けど、悔いはありません・・・
ただ、30Kmで「サブ3」は最低死守しなければ・・・と思っていたので切れて素直に嬉しいです
2000年12月以来のベスト更新、福岡B・別大資格の取得はダメでした・・・

けど、初めてキチンと行った「マラソン練習」はやっぱり効果はありました
だから、今回立てたスケジュールを全てこなせば・・・必然的にレベルの高い走りになる確信を持てました

夢の舞台は・・・暫くお預けですが
以前より近付きましたし、油断しなければ次こそ掴めると思えました

そして、ココまで来れたのは多くの人の支え・応援があったからこそ
この場を借りてお礼申し上げます

疾風の挑戦は、まだまだ続きます

|

« 人事を尽くして天命を待つ | トップページ | エントリー発表!! »

コメント

ご無沙汰しています。
目標達成ならず残念でしょうが、お疲れ様でした。ラップを見ていると、初サブスリーだった00年11月のつくばマラソン(ハーフ22分、30K2時間0分、フィニッシュ2時間58分)を思い出しました。
自分は15日の豊橋です。疾風サンよりワンランク以上低いレベルにいるはずなので、完走が大目標ですが…。
悔いのない走りをして、5月の国際GPでは良い報告をしたいと思っています。まずはゆっくりと身体を休めてください。

投稿: 変衆長 | 2009年3月 2日 (月) 06時36分

復活おめでとうございます。
本格復活と言う事ではないですが、北海道の3時間27分?から思えば、格段の進歩(笑)。
いやいや、なんと言っても来シーズンが本当の意味で勝負。
やれば結果は付いて来ると言う当たり前の事を実現すべく、来シーズンも頑張って下さい。

投稿: AKA | 2009年3月 2日 (月) 17時14分

おめでとうございます。
すれ違ったとき 結構ええ感じでしたので
いくと思ってましたぁ。

これを踏み台にまた前進してくださいね~

私もがんばりますので

ではでは

投稿: たけちゃん | 2009年3月 2日 (月) 20時06分

変衆長さんへ
ありがとうございます
犬山ハーフながら返事せずに失礼しました

あのメールで刺激を頂きました

15日は疾風は山口です
お互い好走目指しましょうね


大阪国際GPで祝杯上げましょうね

投稿: 日本海の疾風(カゼ) | 2009年3月 2日 (月) 23時05分

AKAさんへ

ここまで来れた要因の一つは間違いなくAKAさんの「叱咤激励」のお陰です

12月の「防府」が本当の勝負なので、気を引き締めて頑張ります

本当にありがとうございます

投稿: 日本海の疾風(カゼ) | 2009年3月 2日 (月) 23時08分

たけしたさんへ

折り返してキツイ時に、たけちゃんに声援を送ったら逆に元気貰いました

ありがとうございました

昨日は、ゆっくりお会い出来ませんでしたが・・・
またお会いした時にゆっくりと

投稿: 日本海の疾風(カゼ) | 2009年3月 2日 (月) 23時32分

既にメールにてご報告承っておりますが、改めましてお疲れ様でした。おめでとうという言葉は別大まで取っておきますが、とりあえずサブスリーにお帰りなさいませ。

12月の防府が面白くなってきました。今から楽しみにしています。

投稿: くりりん | 2009年3月 2日 (月) 23時37分

おめでとうございます。これだけ練習すれば、結果は出るものです。風がきつかった中、後半よく粘ったと思います。

私のベストは、平成12年の高知マラソンで2時間30分46秒。今は、子育て等で全く練習できないので、これに近いタイムを出すのは厳しいですが、時間があれば、もう1回頑張りたいですね。疾風さんの結果を聞いて、そう思いました。

投稿: ななちゃん | 2009年3月 3日 (火) 21時05分

くりりんさんへ

ただいま帰ってきました

キツクなった時に思ったのは「くりりんと防府で勝負」でした・・・
だから・・・最低でも「サブ3」は死守したかったし、それがあったから頑張れたと思います

9年振りの防府で「京都ハーフ」以来の直接対決、ホンマに楽しみです

今度こそ、くりりんに勝ちたいと思います

投稿: 日本海の疾風(カゼ) | 2009年3月 3日 (火) 23時47分

ななちゃんへ

ありがとうございます

ななちゃんは、どんな時でも励まして応援してくれました
ここまで諦めずに来れたのも、ななちゃんのお陰です
本当にありがとう

もっともっと努力して、ななちゃんの背中に近付ける様に頑張ります
疾風にとって「ななちゃん」はいつまでも憧れと目標のランナーです

投稿: 日本海の疾風(カゼ) | 2009年3月 3日 (火) 23時50分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 八年振りに・・・:

« 人事を尽くして天命を待つ | トップページ | エントリー発表!! »