« 2009年7月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年9月28日 (月)

大阪陸協クラブ対抗陸上

に出場しました

久々の試合、楽しみでした
練習が徐々に繋がりだしたばかりなので、苦戦は覚悟してましたが…

結果は…惨敗

けど収穫のあった大会でした


出場したのは「1500m」「5000m」の二種目

暑い中でのレースでした


まずは1500m

 400m 1’16”(76”)
 800m 2’34”(78”)
1200m 3’59”(85”)
1500m 5’00”(61”)
正式タイム 5’00”70
※1000mは3’13”で通過


1000mまでは予定通りでしたが…
そこから大失速

どれだけ悪くても「4分台」やと思ってたのですが…

やっぱり5分掛かったのはショック…


以前から「5分掛かったら引退」と決めていたのですが…
逆にやめられない

けど…このままでは終われないので…
5000mに気持ちをシフト

 200m    42”(42”)
 400m  1’26”(44”/86”)
 600m  2’08”(42”)
 800m  2’52”(44”/86”)
1000m  3’36”(44”)
(3’36”)
1200m  4’19”(43”/87”)
1400m  5’03”(44”)
1600m  5’47”(44”/88”)
1800m  6’32”(45”)
2000m  7’20”(48”/93”)
(3’44”)
2200m  8’07”(47”)
2400m 8’53”(46”/93”)
2600m  9’41”(48”)
2800m 10’28”(47”/95”)
3000m 11’12”(44”)
(3’52”)
3200m 11’59”(47”/91”)
3400m 12’47”(48”)
3600m 13’35”(48”/96”)

3800m 14’24”(49”)
4000m 15’12”(48”/97”)
(4’00”)
4200m 16’00”(48”)
4400m 16’46”(46”/94”)
4600m 17’33”(47”)
4800m 18’18”(45”/92”)
5000m 18’57”(39”)
正式タイム 18’56”94


こちらも…酷いタイムです

悪くても2000m、出来れば3000mまで一周84秒を目標にしてましたが…

粘れませんでした

ただ…正直、もっと酷いタイムを想定してました


タイム以上にリズムは良かったし、前のランナーを拾う走りに徹して気持ちをキープ出来て良かったです


今回のレース結果、以前なら間違いなく「今日で引退」を決めてたと思います…


けど…無様な走りと反比例するかの様に、走る意欲が戻ってきました


そして、復活する「きっかけ」を見つけた様な気がします


知人のコーチに言われた一言も大きかった…

「走れる間は、やめたらアカン」


この言葉に救われた気がしました

あと7週間…

タイムにして…約3分…
距離にして…約800m…


普通なら…無理

けど…

逆に燃えてきた
めっちゃワクワクします


現時点で、予定されるレースは…


大阪陸協長距離記録会(3週間後)

堺市選手権(5週間後)


それに「吹田ナイター」もあるし、上手くあえば「大体大記録会」に出れるかもしれない…


多く高校の練習にも参加出来るし…


疾風自身が諦めなければ…
限りなく近付ける筈

この7週間…最後まで諦めずに勝負します

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年9月21日 (月)

近畿ユース

昨日・今日と「近畿ユース」観戦にユニバ競技場へ…

昨日はフィールド・今日はトラックを中心に観戦


フィールドは二年男子走高跳がハイレベルの勝負で面白かった

2m06に4人がチャレンジなんて中々ないし、12の跳躍もかなり惜しい内容

二年男子円盤投は四投目以降の順位変動は見る側には面白い内容


今日は男子5000m・女子3000mを楽しみにしたが…

一年女子は8分台は出なかったけど、積極的なレースで堪能

二年女子は、もう少し攻めて欲しかった


一年男子は…見逃した
かなりの好レースだったみたい

二年男子、一番期待したのに…
スローペース→ラスト勝負のつまらない内容


先生方とも話したが…
一年時「積極的」→二年時「消極的」の構図が出来てる様で…残念や


攻めて負ける事で得る物の方が大きいと思うのだが…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月16日 (水)

ちょっと…洒落ならんって…

しばらく間が空きました

ぼちぼち練習も繋がり始め色々と書きたい事ありますが…

とんでもない事が…


久々に開けたら…


何か表示がおかしい…


何か…変や………


デスクトップの画面が違うし…

アイコンが減ってる…

ネットも何かおかしい…


お気に入りのフォルダー見ると…

全て無くなってる


慌ててメール見ると…

保存メールが全て無くなってる


エクセル見たら…

ファイル・データが全て無い

IPodの曲も全部無い


何故か解らないが…
初期設定になって、保存内容が全て無くなってる…

あり得へん…

保存していた陸上関連のファイル・データ・メールが…

IPod、せっせと曲増やしたのに…


そう言えば…
最後に閉じる際に「新しいファイル」の更新があるので…とあったが…

ひょっとして…それのせい


ふざけるなよ

不幸中の幸いやったのが…

「平成20年度確定申告関連帳簿」

これだけ無事やった…

誰か…元に戻して…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 7日 (月)

めっちゃ久し振りに

ブログに書き込みです


最後の日記が再起を誓って書いたのですが…

グダグダでした…

目標を掲げるも…
以前の様に動かない身体に上がらないモチベーション…

継続出来ない練習に、やらない事に対する葛藤

落ちてしまった力に、中々治らない故障

そして…

高校の審判でのミス…


他人にあたる情けない自分に嫌気がさして…

陸上関連を辞めようと思いました…


けど…やっぱり辞めれなかった…


世界選手権見て、A高校の揉め事の相談を受けて、私学対抗の審判して、北海道マラソンを少し見て…

色んな事を一杯考えて…

出した結論は…


あと10週間だけチャレンジしてみよう

走るのも途切れ途切れで…
最後に走ってから10日も間が空き、ジョクを9月から再開

週末、I高校へ練習に行き女子に必死に喰らい付き…

ダウンジョグ出来ないくらいフラフラになる位走って…

その後、皇子山へ「近畿選手権」の応援に行き…

翌日「セプテンバー駅伝」のスタッフして、近畿選手権の二日目に行って…

帰りの新快速の中で…

走りたい

そう思える様になった

ディムライトゲームまで残り10週間、状態は最悪、身体が戻る保証なし…


それでも、もう一度だけ勝負したくなった

5000m15分台

何mまで近付けるか…

結末は解らないけど…
最後のレースのつもりでチャレンジします


まずは今月の「吹田ナイター」のスタートに立つところを目指します

ブログも更新出来る様、練習も頑張ります

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年7月 | トップページ | 2010年1月 »