« 2010年4月 | トップページ | 2011年4月 »

2010年6月13日 (日)

10'関西実業団記録会

今年も「関西実業団記録会」に出場しました


この大会は「兵庫実業団」が主催もしており、先月走った「関西実業団選手権」と違い「学生」「一般」も出場可能

そして種目も絞っている為、レベルに応じた組で走る事が出来て「好記録」を狙い易い大会だ


疾風自身も四年前の大会で「セカンドベスト」及び「社会人ベスト」の「16'37"89」を出す事が出来た


本来なら「記録狙い」で出場の筈だったのに…


関西実業団選手権後に…
今シーズン三度目の故障をしてしまい

今年も「練習不足」の状態での出場となってしまった…


本来なら「1500m」と「5000m」の二種目エントリーだったが…

現状を考えたら、「一本」が限界
その為、「5000m」のみの出場となった
(以下Lap)

5000m
200m  41"(41")
400m 1'22"(41"/82")
600m 2'04"(42")
800m 2'46"(42"/84")
1000m 3'28"(42")
   (3'28")
1200m 4'09"(41"/83")
1400m 4'53"(44")
1600m 5'36"(43"/87")
1800m 6'22"(46")
2000m 7'07"(45"/91")
   (3'39")
2200m 7'54"(47")
2400m 8'39"(45"/92")
2600m 9'25"(46")
2800m 10'11"(46"/92")
3000m 10'57"(46")
   (3'50")
3200m 11'43"(46"/92")
3400m 12'30"(47")
3600m 13'17"(47"/94")
3800m 14'06"(49")
4000m 14'53"(47"/96")
   (3'56")
4200m 15'42"(49")
4400m 16'28"(46"/95")
4600m 17'15"(47")
4800m 18'00"(45"/92")
5000m 18'40"(40")
   (3'47")
正式 18'40"63(1組22位/28名)

正直…タイムだけ見たら「酷い結果」です

しかし…大収穫のレースでした


練習再開後「一週間」でレース参戦、どこまでボロボロな走りになるか…
ある程度「覚悟」をしていた…


そして…
火曜日に様子見で行った「1000m一本」が仇となり…

レース直前まで脚が「ガチガチ」に固まったままの状態…


自分の中では…
良くて「19分切り」、悪ければ「19分台後半」も覚悟したレースだった…

けど…こんな状態で2000mまではレースの流れに乗り、3000mくらいまでは粘りをみせる走りが出来た

流石にラスト2000mは甘く無かったが…

まだ勝負出来る要因がある事に気付けた

自分がイメージしている「身体作り」と「練習の流れ」を夏の間に実践出来れば…

秋のトラックレースで「16分台」に戻す事は出来るし、再度「15分台へのチャレンジ」も可能だと思えた

高校時代の様な「めっちゃめちゃ追い込む練習」は厳しくなってきたが…

それ以上の「経験」「知識」「環境」がある


特に「環境面」は、幾つかの高校で練習出来る様になったし、先生方からアドバイスも頂ける

そして「高校生達」が刺激をくれてモチベーションを上げてくれる

あとは「焦らず」「流されず」「惑わされず」に自分を信じて「やり続ける」事が出来るかだ


暫くは辛抱の時期だが…
秋のトラックで必ず笑えると信じて、「勝負の3ヶ月」がスタートです


自分を信じて

夢の舞台へ駆け上がれ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 7日 (月)

Happ Wedding

昨日(2010.6.6)、疾風の「ライバル?」であり「友人」でもある「くりりん」が「ハルちゃん」と無事?結婚


僭越ながら…
披露宴に招待して頂いた
しかも…
「受付」と「テーブル代表スピーチ」の大役を任命される特典まで用意して貰った


受付は「Kanさん」と一緒だったし、スピーチは人前で話すのは好きなので、自分としては「無事任務完了」だったと思うが…

どうだったかは「くりりん」と「ハルちゃん」に聞いてみないとね…

本当に「素敵な披露宴」やった…


司会の「わかちゃん」は流石プロと唸ってしまった

基本的資料以外は、場の雰囲気を見ての「アドリブ」で進行

話す口調・テンポなどは大変勉強になった


二人の上司の方々のスピーチは、本当に聞き入ってしまう内容でした…


Kanさんの「友人代表スピーチ」めっちゃ良かったわ


ハルちゃんの「お色直し」は…
本当に「綺麗」で「格好良かった」わ

番傘での登場は…
良い意味で期待を裏切られたわ…
ホンマ、予想外


くりりん・ハルちゃんがそれぞれ作成した映像…

あれはアカンやろ…
反則や…

泣きそうになるのを必死で堪えたんやで


ホンマ…語り出したら終わらんくらい、「最高」で「あっという間」の時間やった…

昨晩「mixi」にも沢山書いたのに…
ブログでも書き足りない程でした

式終了後に、わかちゃん・Kanさん・ハルちゃんの友人と喫茶で飲んで…

長時間の「写真撮影」が終わった二人が合流してくれて…

その後、お食事


疲れてるのに…
長々と付き合ってくれて二人共本当にありがとう


今頃…
新居で二人仲良くご飯食べてるんかな…

ベタですが…
二人仲良くお幸せに

さあ、三週間後の「二次会」は幹事で頑張って貢献するで


PS.二人の幸せな姿を見て…
ホンの少し「結婚したい」と考えた疾風でした…

が、暫くすると…
復帰に向けてのスケジュールを考えてる疾風でした…(笑)

当分…無理やわ、結婚

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年6月 6日 (日)

近況報告

久し振りの日記になります

前回の日記から昨日までの出来事を簡単に書きたいと思います


まずは、競技者としての疾風ですが…

第2回記録会以降、練習が継続出来ておらず…
散々な結果が続いてます

故障も重なり…


「京都陸協記録会」
→DNS

「吹田ナイター記録会」
→18'27"2(5000m)

「関西実業団選手権」
→ 4'58"34(1500m)
→18'34"27(5000m)


と言う結果となってます


とても「15分台目標」とは言えない状況です

高校関連ですが…

今年もインターハイ予選が始まりました
GWの「地区予選」・5月末の「大阪府予選」と終了し…

残すは「近畿予選」のみとなりました…


嬉しい結果・予想外の結末と色々ありましたが…

これが「インターハイ」なんやな…と改めて思いました


近畿へ進めた「大阪の高校生達」には、是非「全国の舞台」まで進んで欲しいですね…

観戦も何回か行きました

「兵庫リレーカーニバル」
「奈良選手権(サポート込み)」
「日本選手権(二日目のみ)」


三年振りに行く予定だった
「ゴールデンゲームズinのべおか」
ですが…

口蹄疫被害の為、大会が中止となり…
残念でした…


故障もようやく癒え始めました…

練習も徐々に再開し、秋のトラックシーズンで勝負出来る様に目指してます


目指す道のりは、かなり遠く・険しいですが…
諦めず・流されず・腐らずに「自分の可能性」を信じて、少しずつ前を目指します


ブログも練習同様、継続目指します(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年4月 | トップページ | 2011年4月 »