2007年5月 6日 (日)

NIKEフリー&ミナミで末續・・・

競歩終了後、STEPへ・・・

取り置き頼んでいた「NIKEフリー 3.0」を購入!!
前モデルの「5.0」を職場で履いてるが、踵・甲の部分がイマイチだった・・・
しかし今回はどちらもしっかりしており、かなり気に入ってます。
明日から職場でまず履いて、良ければ色違いを購入し、普段履き・仕事用と利用考えてます・・・


ホンマは15時~長居に室伏(兄)が来るので見たかったのだが・・・
Oさんと待ち合わせしてたのでミナミへ・・・
丸井裏に「カフェストリート」があり、そこで今日までの「世陸イベント」を見に行く事に。
通りに「跳躍種目」の世界記録を表示し、「高さ」「距離」を見て比較出来面白かった!

通りの端に「ミズノショップ」があり、そこには投擲道具とハードル(110mH用にセット)が体験出来る様に展示されていた。
Oさんは「凄い高い!?」「え、こんな重いの投げるの!?」と大ハシャギ!!

で、折角なので店内に入ると・・・
あれ・・・成迫選手っぽいなー、え?内藤選手!?・・・って言うか末續おるやん!!!!
何と緊急イベントで、室伏(兄)以外の「ミズノトラッククラブ(MTC)」の8名が登場!!
末續(短距離)・内藤(100mH)・大橋(110mH)・成迫(400mH)・吉野(短距離)・藤川(走幅跳)・室伏(妹)(敬称略)の超豪華メンバーを、ホンマ間近で見れて感動!!

GWの締めを飾るのに相応しい「サプライズイベント」でした・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年4月12日 (木)

めっちゃアバウト・・・

今日、今年度の「ナンバーカード」を取りに行ってきました。
他府県によって状況は違うようですが・・・
大阪は「一般」のナンバーカードは「自分で作成」となってます。

最初は「手書き」のナンバーカードで出場してました・・・
疾風は達筆過ぎて・・・業者を探す事に(笑)

色んな所を探して・・・ここ数年は服部の「Kスポーツ」で作成して頂いてます。
このお店、疾風の推測ですが・・・その筋では中々のお店だと思います。
と言うのも
昨年は「全日本輪島50K競歩」、今年は「兵庫リレーカーニバル」のナンバーカードを作成しているのをお店で見ました。
まー、それ見て「凄ー」って感動するのは疾風だけでしょうが・・・(笑)
ちなみに・・・ぱっと見は「え・・・これがスポーツ店???」と思う事間違いなしです・・・

あ・・・本題、何がアバウトかと言うと・・・ナンバーカードの値段です。
毎年「オバちゃんの気分」で金額が決まってると言っても過言じゃありません(笑)
「お兄ちゃん、去年なんぼやったっけ?」「じゃあ○○でいいわ」
ここ数年、疾風の4月の恒例行事になりつつあるやり取りです・・・

ちなみに二枚のお値段ですが・・・
一昨年「¥400」・昨年「¥600」で、今年は・・・「¥300」と何故かプライスダウン(笑)
いつものオバちゃんじゃなかったからね・・・
「300円って言ってたよ」と言われましたが・・・「一枚の値段ちゃうか?」と思い600円だすと「いや半分やから」と・・・
さて・・・来年はいくらやろ・・・(笑)

そして・・・明日は「スパイク」「ハチマキ」取りに行ってきます・・・
徐々に「トラックモード」になってきました・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)