2009年1月 3日 (土)

ひこにゃん♪ひこにゃん♪ひこにゃんにゃん♪

今日は「朝ラン」から一日がスタート
早起きして帰宅後「箱根往路ダイジェスト」を見て復路スタートを見る筈が・・・
急遽「故障したバイク」を取りに行く事に

ドタバタ状態でしたが・・・辛うじて修理に出せて一安心
その後急いで新大阪へ移動し、京都へ・・・
そこで知人と合流して「近江八幡」へ・・・

近江八幡では「初詣」「スイーツ」が目的
と言っても疾風は「喪中」だったので、スイーツだけ堪能
めっちゃ美味しい「バームクーヘン」でした

次は今日のメインイベントの彦根へ・・・
ここで「ひこにゃん」を見に行く事に
ひこにゃんは以前からブームでしたが・・・今でも凄い人気。
何せ「ひこにゃん目当て」で多数の観光客が来て、「入れ替え制」になってる状態でした

ギリギリ入れましたが・・・逆にそれが良かったみたいで「凄い間近」でひこにゃんと遭遇
「ゆるキャラ」大好きの疾風です

しかし・・・その反面・・・「お昼」食べ損なって・・・京都へ戻って食べる羽目に
「近江牛」のランチ食べたかったです・・・

けど・・・移動中に「東洋大総合優勝」を知って・・・大喜びでした

実業団女子駅伝から始まった各カテゴリーの駅伝でしたが・・・
どのレースも「小さなミスが大きな差になった」感じがしました
「豊田自動織機」「豊川」「佐久長聖」「富士通」「東洋大」はいずれも「最小限のミス」と「主力選手の実力発揮」が優勝に繋がったと思います
あ、中学駅伝だけ判りません・・・

明日は休み最終日・・・しっかり走ってきます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月21日 (月)

生まれて初めて?

代官山へ行きました(笑)

急遽、日曜日に東京へ進学した大学生と逢う約束をしていたので待ち合わせしましたが・・・
一度行ってみたい場所でドキドキしました(笑)

しかし・・・疾風には似合わない?「お洒落な場所」って感じでした・・・
久々に逢って色々な話をして、買い物して、食事して・・・
時間はあっと言う間でした。

住み慣れた場所から「夢」を掴む為に・・・たった一人で頑張ってる彼女から逆に元気を貰いました・・・
また上京した時は「デート」してね(笑)
そして、身体に気を付けて頑張ってや!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月15日 (木)

ひょんな事から・・・

今年も「サロマ」行きが決定しました・・・
勿論「サポートの部」ですが(笑)

2月1日に予約受付となった「ANA旅割」ですが・・・
発売日には完売だったのが・・・何処かでキャンセルが出たみたいで・・・
昼に無事予約完了。

今年で4度目のサロマ・・・何か知らない間に「年間行事」化してます(汗)
恐らく「大阪選手権」の資格取得しない限りあと6年は行くかも(笑)

行くと言えば・・・今年は延岡へ日帰り遠征を二度行う予定になりそうです(汗)
一度目は3月末に、二度目は5月末に・・・
そこまでして・・・と思われるけど・・・今年は「イヒ」が頑張ってるので例年以上に楽しみです・・・

楽しみなのが「東京国際マラソン」に出場の「佐藤選手(イヒ)」
ニューイヤー・都道府県と好走をしているので是非「世界選手権切符」を掴んで欲しい・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月20日 (日)

疾風、餘部・砂丘へ・・・

今日は久々に遠出して、「餘部鉄橋」を見に行ってきた。来年「橋の架け替え」がある様で今年になってTVで取り上げられたり、ツアーや臨時列車などが出たりしている・・・

毎回「18切符各駅列車野朗」の疾風だが、流石に今回は知人と移動の為特急を利用!! 試合以外で「特急」使うなんて・・・何年振りやろう・・・(泣)

大阪を8時過ぎに出発「北近畿」に乗り「豊岡」へ・・・そこから臨時快速の「あまるべロマン」に乗り「餘部」へ・・・ 子供の頃田舎が「鳥取」の為いつも利用していたが、ここ数年は帰省する事も減り二年前に「日本選手権観戦」で鳥取へ夜行急行「だいせん」で移動して以来だったので感動ものだった・・・

餘部駅は多くの人で「ごった返し」状態・・・ こんなに人がいるのは今まで見た事ないし、下車するのは勿論初めて・・・ 駅から地上?まで降ったが、思った以上の高さは感じなかった。 すぐ側は「日本海」で暫くそこで休憩、再びホームに戻り一度「香住」へ戻る為「鉄橋」を再び渡る・・・ 香住駅到着後ダッシュで乗り換え、もう一度餘部を経由し「鳥取」へ・・・ 三度目は「山側」を見るが「ここから昔落ちたんやな・・・」と思うとやっぱり怖かった(笑)

「浜坂」で汽車(うちの田舎では電化していない為こう呼ぶ)の乗り換え、その間に駅弁の「蟹寿司」を購入し「鳥取」へ・・・ 14時過ぎに鳥取へ到着、スグにバスに乗り変え「鳥取砂丘」へ・・・ 田舎は鳥取だが砂丘は子供の事「市場(親の商売)のツアー」で行った事があるだけ、だから約20数年振りだ・・・ 最初に行った時は「メッチャ広い」と思ったが、今回は「え、何か狭ない?」状態、それだけ大人になったのか二度目で感動が薄かったのか・・・?

砂丘ではお約束通り?「裸足で斜面ダッシュ」を数本(笑) 焼ける様な熱い砂の為、速く走らないと足底を火傷してしまいそうだ・・・(汗) 気が付けば約50分登って降って走り回っていた・・・(正直、練習よりキツイ・・・(笑))

再び駅まで戻り、17時半前の「スーパーはくと」で大阪へ・・・土産買って、駅弁「蟹寿司2」を買って19時半に大阪着と「約12時間」でしっかり堪能してきた・・・(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)