金岡ディムライトゲームズ~久々の17分台~
今年トラック最終戦(の予定)の「金岡ディムライトゲームズ」に出場しました
しかも「ナイター」でテンションも上がります
日が沈むにつれて気温も下がり少し肌寒い気候となりましたが・・・
しっかりアップを行えば目標の「17分30秒」に迫れるチャンスもあり
疾風がスタートするまでに「H総合高校」「M高校」「I高校」の高校生達が「熱走」をみせてくれて・・・良い形でモチベーションも上がり・・・
しかも、同じ組に「I高校」のメンバー多数に「女子高生」が一名参加しレースがスタート
200m 39"87
400m 1'20"00(40"13)
600m 1'59"39(39"39)
800m 2'40"76(41"37)
1000m 3'20"33(39"57)
(3'20"33)
1200m 4'01"76(41"43)
1400m 4'44"41(42"65)
1600m 5'27"16(42"75)
1800m 6'10"59(43"43)
2000m 6'54"42(43"83)
(3'34"09)
2200m 7'37"26(42"84)
2400m 8'21"26(44"00)
2600m 9'04"87(43"61)
2800m 9'49"69(44"82)
3000m 10'33"87(44"18)
(3'39"45)
3200m 11'18"38(44"51)
3400m 12'02"57(44"19)
3600m 12'46"90(44"33)
3800m 13'30"38(43"48)
4000m 14'14"29(43"91)
(3'40"42)
4200m 14'58"38(44"09)
4400m 15'41"75(43"37)
4600m 16'24"39(42"64)
4800m 17'07"93(43"54)
5000m 17'48"82(40"89)
(3'34"53)
AVE.3'33"76
春先に17分前半で走って以来、キチンと5000mを走り切ってない・・・
しかも9月に19分台・10月に18分台と走ってた為、何とか17分台で走り「マラソン練習」に入っていきたかった・・・
スタート直後、予想通り入りが速かったので最後尾から落ち着いて走る
その後、600m辺りからスピードに乗ってきた為「思い切って」ペースを上げてみる・・・
その分2000m手前で早々と脚が止まりだしたが・・・
I高校の生徒と競り合って一人ずつ選手を交わして行く
そして、女子選手を抜いてから数人で競り合い・・・
しかし3000m手前で女子選手に抜かれ・・・そこからは目標に前を追う
しかも何故か「マラソンのラスト2Km」のイメージになり、「仮想マラソンレース」でトラックを走る。
ラップは取るものの見る事は無く、後ろに付いてる選手を引き離す事と「2時間40分」を切る展開をイメージしてレースは進み・・・
ラスト1周でペースアップ
しかし、後ろの選手にラスト300mで抜かれ・・・
その後I高校の選手を抜いてラスト100mに再び抜かれ・・・
そのままフィニッシュ・・・
目標には届かなかったが・・・最低限の17分台でゴール出来て徐々に練習の成果が出ているのを感じる事が出来た・・・
しかし・・・女子選手(高校1年で17分33秒でフィニッシュ)に負け、最後の競り合いで負けたのが本当に悔しくて・・・
ようやくレースを走ってるって気持ちになってきた
そして、多くの高校生達や先生方の応援で粘れたのも事実
レース後に多くの激励の声も頂けて・・・疾風は幸せな選手です
12月に、もう一度トラックに出場するかもしれませんが・・・
いよいよ明日から「初のマラソン練習」に入ります
正直、今までの練習は「マラソン練習」とは呼べない内容・・・
けど、今度こそ「自分に勝つ為」に3ヶ月間勝負です
ようやく「夢の舞台」を目指せる土台が「ギリギリ」出来ました
絶対やりきって「夢の舞台」へ今度こそ行きます
篠山高校時代の借りを「のし」付けて返したるからな
待ってろよ別大
福岡B
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント