2010年6月 7日 (月)

Happ Wedding

昨日(2010.6.6)、疾風の「ライバル?」であり「友人」でもある「くりりん」が「ハルちゃん」と無事?結婚


僭越ながら…
披露宴に招待して頂いた
しかも…
「受付」と「テーブル代表スピーチ」の大役を任命される特典まで用意して貰った


受付は「Kanさん」と一緒だったし、スピーチは人前で話すのは好きなので、自分としては「無事任務完了」だったと思うが…

どうだったかは「くりりん」と「ハルちゃん」に聞いてみないとね…

本当に「素敵な披露宴」やった…


司会の「わかちゃん」は流石プロと唸ってしまった

基本的資料以外は、場の雰囲気を見ての「アドリブ」で進行

話す口調・テンポなどは大変勉強になった


二人の上司の方々のスピーチは、本当に聞き入ってしまう内容でした…


Kanさんの「友人代表スピーチ」めっちゃ良かったわ


ハルちゃんの「お色直し」は…
本当に「綺麗」で「格好良かった」わ

番傘での登場は…
良い意味で期待を裏切られたわ…
ホンマ、予想外


くりりん・ハルちゃんがそれぞれ作成した映像…

あれはアカンやろ…
反則や…

泣きそうになるのを必死で堪えたんやで


ホンマ…語り出したら終わらんくらい、「最高」で「あっという間」の時間やった…

昨晩「mixi」にも沢山書いたのに…
ブログでも書き足りない程でした

式終了後に、わかちゃん・Kanさん・ハルちゃんの友人と喫茶で飲んで…

長時間の「写真撮影」が終わった二人が合流してくれて…

その後、お食事


疲れてるのに…
長々と付き合ってくれて二人共本当にありがとう


今頃…
新居で二人仲良くご飯食べてるんかな…

ベタですが…
二人仲良くお幸せに

さあ、三週間後の「二次会」は幹事で頑張って貢献するで


PS.二人の幸せな姿を見て…
ホンの少し「結婚したい」と考えた疾風でした…

が、暫くすると…
復帰に向けてのスケジュールを考えてる疾風でした…(笑)

当分…無理やわ、結婚

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年4月12日 (月)

打ち合わせ

先日、ラン仲間の「くりりん&ハルちゃん」の結婚式二次会の打ち合わせに…


一年前の今頃は…
出逢ってなかったみたいやのに…
流石「高速ランナー」やね
やる事早いわ


やる事早いと言えば…
二次会の打ち合わせは確かまだ二度程「Skype」で行っただけやけど…
既に「会場」も確定して「大まかなスケジュール」も出来つつある


主賓二人と疾風以外の「幹事軍団」の段取りの手際良さは、以前行ったラン仲間の「ななちゃん&めぐちゃん二次会」でも驚いたが…

ホンマみんな凄い


今回は実際に会場で料理を食べながらの打ち合わせで、ホンマ楽しい打ち合わせやった


疾風が担当予定の「音響・照明部門」は会場スタッフが行ってくれる事となり…

当日は「雑務一般」でフル稼働する事になりそうです


そして、二人から嬉しいものを頂いた

6月上旬に行われる「結婚式」の招待状


式の日は「日本選手権(丸亀)」、二次会の日は「大阪選手権(長居)」とブッキングですが…

時間の段取りを上手くしていかないとね


どんな式&会になるか…
ホンマ楽しみです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月26日 (金)

サケ忘年会

今日で今年の仕事も終了です
しかし・・・そう簡単に終わらない最新の疾風・・・

まず、来年の仕事の準備で予定より終わるのが遅くなり・・・
終了後、職場隣のへ行き帰ろうとしたら・・・バイクのが動かない
何とか職場まで運び、仕方がないのでジョグで移動する事に・・・
しかし・・・今度は途中で「膝に違和感」が出て、時間も無くなり・・・
で移動しようとしたら・・・「ICOCA」が財布に入ってない・・・
仕方がないので切符買って梅田へ・・・改札出ようとしたら・・・切符が無い
この間、約2時間弱・・・ホンマトラブル続きで・・・

気を取り直して「サケ練」忘年会へ・・・
久々の飲み会・・・楽しかったですね
けど・・・周囲のみんな・・・ホンマ凄いです
何せ「つわもの揃い」のメンバーばかりで・・・・凹んでいた気持ちが一気に
切れかけた気持ちが本当に戻りましたし、篠山で頑張る気力も湧いてきました

一人じゃここまで頑張れないと思います・・・
仲間がいるって本当にありがたい事です
切磋琢磨して、みんなで強くなりたいですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月23日 (火)

楽しい祝日!!

今日も一日「かけっこ三昧」の一日でした

午前中は「I高校」で練習参加
大泉緑地でビルドアップの予定でしたが・・・人が多過ぎ若干練習内容変更
緩急が付いて逆にキツかったですが・・・徐々に力が戻ってきている手応えも感じてます
けど・・・ラストのフリー500mで女子に負けたのが・・・メッチャ悔しいです
I高校女子は強いので、次こそ勝負して勝つぞ

自信と満足感を得つつフラフラの脚でEさん宅へ・・・
かけっこ仲間と「北京五輪・大阪世陸上映会」で大盛り上がり
しかもみんなと会うのは本当に久し振りでそれだけでも嬉しいです
映像見ながらみんなで「あーでもない」「こうでもない」と盛り上がり、それを横で笑いながら見る面々もあり・・・
お子さん連れてきていたりして、みんなそれぞれ環境が変わっていく中こうやって変わらず会えるのは本当に幸せですね・・・

途中「スーパー陸上」を観戦、朝原選手の勇退イベントの感がありましたが・・・
幾つかの種目では見応えありの内容でした・・・
行けるなら、やっぱり現地で見たかったなーーーー

普段あんまり飲まないも、調子にのって沢山飲んじゃいました
その分、帰ってからが大変でしたがね・・・

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年1月26日 (土)

追い込めーーーー

今日も「陸上三昧」の一日でした・・・

午前中は「I高校」で練習。
A高校の生徒を連れての参加だが、S北高校・S谷高校と「四校合同練習」となり・・・
一番楽しんでました(笑)

まずは「長距離グループ」に入り「1000mインターバル(×5)」でしたが・・・全く付けない・・・(泣)
「3分05秒ペース」だったが・・・「3分20~30秒」掛かる有様(汗)
やっぱりジョグだけじゃ脚が動かない・・・・

その後、納得いかずに女子のグループでもう1本(3分30秒)
やはり高校生・・・女子でも入りが速くてキツかった・・・(汗)
そして快調走を行ったあとに更に刺激を入れる事に・・・

思い切って「短距離グループ」の走り込みに参加。
と言っても流石に男子は無理で・・・女子のグループに参加(笑)
40秒走を5本(210m-220m-230m-240m-250m)行うが・・・
150m以降「乳酸」で脚が動かない・・・(>_<)
何とかこなして・・・最後は「タイヤ引きダッシュリレー」を走り終了・・・

これだけ「何も考えず」にトコトン追い込んだのは・・・ホンマいつ以来かな・・・
流石にキツかったけど・・・あと何度かは頑張ってみたいね・・・

昼に所用で出掛けたあとは、新大阪駅で待ち合わせ。
「ふってぃー☆」「ふってぃー☆のお姉さん」と三人で「ホテルニューオオタニ」へ移動し受付を済ませる。
その後、少しだけ練習・打ち合わせをしたのち帰宅、明日の準備。

いよいよ明日は「大阪国際女子マラソン」だ・・・
地元もあるが「大阪」が選手の顔触れ・レース展開が一番盛り上がる・・・
疾風ひいきの選手「福士選手」「小幡選手」「藤川選手」「梅田選手」「松原選手」の活躍と、「ふってぃー☆のお姉さん」や大阪の知人ランナーのみんながどんな走りをするのか・・・
ワクワクし過ぎて一人興奮しています(笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年1月15日 (火)

嬉しいっすね・・・

昨晩、福岡の知人からメールで結果を貰ったのですが・・・
「朝日駅伝」で「旭化成が優勝」しました!!
今朝の「朝日新聞」に写真入りで記事が掲載されていましたが、「ニューイヤー駅伝」の悪夢を早々と祓ってくれました。
是非「びわこ毎日マラソン」で「北京への切符」を掴んで欲しいです!!

そしてもう一つ嬉しい出来事が・・・
帰宅後に一通の手紙が・・・「こばちゃん」「ふってぃー☆」の結婚式の案内状が届きました。
以前から聞いていましたが実際に案内を頂くと、改めて嬉しいです。
式の前日に福岡へ行くので・・・向こうで「レース」探さないと(笑)

今日は仕事も午前中で終了し、「A高校」「メグちゃんの伴走」の練習二本立てでした。
ペースは少し遅めだったものの「掛け持ち」しても大丈夫な様になってきました。
あとは「咳」が止まるだけですね・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月10日 (木)

今年最初のサケ練

に参加してきました!

サケもっとさん・うずらさん・くわちゃんに、途中合流のtacocoさん達と良い練習が出来ました。
しかし・・・苦労して計測した「距離表示」が・・・き・消えてる!?
恐らく、堤防工事でダンプが行き来している為消えてしまったのかも知れませんが・・・
ショックです(泣)
無いとやっぱり不便なので・・・近日中に「再計測」しないと・・・

けど・・・練習はやっぱり大人数でやると楽しいっすね!
色々な話をしつつ、時には「ポイント練習」して良い形で練習終了!!

気が付けば・・・新年が始まって「10日」が過ぎました・・・
思った程、やりたい事が出来ていません・・・(泣)
貴重な時間、もっと有効に使いたいです・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月 2日 (水)

08’箱根駅伝(往路)

今日は、箱根駅伝を観戦しつつ大阪へ戻るスケジュール。

まずは6時に「品川プリンス」で「宗監督」「西コーチ」と合流し、読売新聞社前のスタート地点へ・・・
6時半頃には到着していたが・・・スデに多くの人で一杯(汗)
関係者は勿論だが、一般のファンの多さが異様と言っても過言じゃない程だ。
ここで「山本コーチ」とも合流し、暫く談笑。
暫くすると昨日の熱戦を戦った「実業団関係者」が続々と登場。
普段お会いする事が出来ない方達と間近でお会い出来るのは「鳥肌もの」です(笑)

そして7時を過ぎる頃「当日オーダー」発表、徐々に関係者の動きが激しくなり始める。
暫くすると「大崎コーチ(東海大)」「川嶋監督(東洋大)」「前田監督(東農大)」の三名が来て最新情報?を教えてくれる。
ここで「佐藤選手(東海大)」「松岡選手(順大)」「高橋選手(城西大)」のトップクラスが「往路不出場」の情報。
特に「松岡選手」「高橋選手」は今回欠場が濃厚、「佐藤選手」は体調不良(一説では「ノロウィルス?)で明日どうなるか?と色々な情報が飛び交う・・・
流石に「大八木監督(駒大)」との会話は遠慮させて頂いたが(笑)何とも言えない体験だ・・・

スタート前に移動し、品川へ・・・
旭化成スタッフとここで別れて、駅前で観戦。
まだ、交通規制までかなりの時間があるが・・・スデに大観客が沿道を埋め尽くしている(汗)
ここで観戦、目の前を「大集団」の20名のランナーが駆け抜けその後ろに続く多くの関係車両。
※ここで偶然「川嶋監督」と目があって合図してくれたのはラッキーでした(笑)

通常なら「横浜駅」へ移動だが・・・今年は予定変更、関東の大学へ進学した大学生宅へ移動し、逢う事に。
箱根駅伝を見ながら2時間ほど談笑、短い時間だったが久々に元気な姿を見れて安心した・・・

ここから18切符を利用して帰阪、その途中に「順大ゴール直前でリタイア」のメールを大学生から送って貰い・・・「えっ!何で!?」と声が出そうになった程・・・
途中、接続が悪い箇所だけ「こだま」を利用し・・・約7時間ほど掛けて新大阪に到着(汗)

帰宅後、ジョグへ・・・
ニューイヤー・箱根と観戦し、多くのトップアスリートの走りに刺激を受けモチベーションは必要以上に上がっている(笑)
ペースが若干速いと思うが、良い気持ちでジョグ終了。
明日で冬休みも終わり、思った程練習が積めていないので・・・明日は頑張らないと!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月27日 (木)

ドタバタ忘年会

ようやく大口の仕事を含め年内の仕事が片付き・・・明日無事に仕事納め出来そうで一安心です(汗)

仕事が無事に片付いて時間が取れたので、思い切って「わか練忘年会」に行く事にしました。
時間を見ると遅れての参加になるし、途中で抜けなければいけないし・・・
けど、最近中々「わか練」に参加出来ていないので行く事にしました。

そうなると練習をどうするか・・・
JRで行けば速いが、京都からだと会場まで近過ぎるので練習にならないし(汗)
結果、阪急で烏丸まで行く事に・・・
そこからジョグで十条まで走るのですが、京都駅付近で迂回しなければいけないので道を間違えない様にしないと・・・
何故か子供の頃から疾風は「京都」で迷子になる事が多くて・・・(汗)
しかし、何とか無事に会場まで到着出来て一安心です・・・

会場に着くと・・・めっちゃ多い・・・って言うか多過ぎ(大汗)
大人数になるのは聞いていましたが、ここまで多いとは思ってませんでした・・・
着替えて何とか席に着いたのですが・・・スデに盛り上がり過ぎて・・・完全に乗り遅れました。
呆然としつつ、みんなの盛り上がりを見ながら・・・ウーロン茶で辛抱?して1時間半程楽しい時間を過ごしました。

これだけの人数を集める「わかちゃん」の凄さ・・・
彼女の人柄と頑張りがあっての事だと改めて感じました。
彼女も「東京国際女子」のチャンスがあるので是非チャレンジして欲しいし手助けしたいと思ってます。
その為にも?疾風自身が早く「福岡B・別大」の資格を取らないといけませんね(笑)

さあ明日は今年最後の出勤日、しっかり頑張らないとね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月26日 (水)

楽しい忘年会

今日は始業時間前の仕事が入っていた為、いつもより1時間早く出勤(眠)
その甲斐あってか?今日は少しの残業で職場をあとに出来ました。

今日は「サケ練忘年会」がOAPで行われる為、出来ればそれまでに練習したくて・・・
待ち合わせの時間ギリギリですが「ジョグ」で桜ノ宮駅まで行く事に。
1号線を東に向かい、谷町筋を北に上がれば桜ノ宮駅のそばまで行く事が出来ます。
待ち合わせ場所でみんなと合流しましたが・・・着替えがあるのともう少し走りたかったので・・・先に行く事に。
一度谷町筋まで出て戻って、若干ですが走れました(笑)

今日は「飲み放題・食べ放題」ですが・・・お酒・デザートはお預け(泣)
最初は良かったですが、ワインが出てきたりシャーベット・アイスクリーム・ケーキなどを見たら・・・めっちゃ残念で・・・(大泣)

けど、その分みんなとの会話で楽しい時間を過ごせた方が疾風にとっては良かったです。
元々そう言った時間を過ごす方が疾風は好きなので、食べ物・飲み物以上に大切です。
それだけは「お金で買えないモノ」なので・・・

しかし・・・楽しい時間ほど早く過ぎるモノです・・・これだけは仕方が無いですね・・・
それだけ充実しているし、それだけ大切に使えた証拠だと思います。

サケ練忘年会に参加して三回目になります。
サケ練に参加した事で多くのラン仲間と出会える事が出来ましたし、昨年復活するきっかけを掴めましたし、色々な「かけっこの楽しみ方」を教えて貰えました。
これからも大切にしていきたいと思います。

ラン仲間と言えば・・・
AKAさんが先日の「加古川」で目標の自己ベスト更新をしたのを忘年会参加の仲間からも聞いていたのでTELする事に・・・
AKAさん、本当に嬉しそうでしたし達成感溢れる声でした・・・
やっぱり嬉しいですし、疾風にとっても励みになります。
「次は自分が・・・」そう思って明日も頑張るだけです・・・

「競争」する時もありますが「共走」してお互い目標達成していけると良いですね・・・
先日話題でも上がっていた「東京国際女子マラソン」にサケ練の女性陣にチャンスもあるから出場の手助けしてをしたいですし、青ちゃんと一緒に「別大」「福岡B」に出たいですね・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)